こんにちは。30代・非正規・実家暮らしのアナグマです。
簿記について学校で学んだこともなく、経理の仕事もしたことがありません。仕事は辞めたい、履歴書はスカスカ。何か資格を取得せねば!と思い、簿記3級の取得をしました。
ちなみに、統一試験とネット試験どちらも受験しました。
そんなわけで、統一試験とネット試験の申し込み方法やメリット、デメリットについて書いていこうと思います。
統一試験
試験日
6月、11月、2月
申し込み・支払方法
受験する商工会議所で確認が必要。
私が受験した商工会議所の申し込み方法は2種類ありました。
①窓口申し込み
申込期間中の平日9時~17時
支払方法 現金。
注・窓口申し込みを中止している商工会議所もあります。
webサイトで確認が必要です。
②ネット申し込み
最寄りの商工会議所のwebページから申し込み。
支払方法 クレジット決済、コンビニ決済など。
商工会議所によって支払方法に違いがあるので、確認が必要。
ネット申し込みの場合、受付事務手数料がかかります。
1000円ほどかかるところもあります。
契約社員として働いていたので、ネット申し込みを利用。手数料、高い!と思いながら支払いました。
そして、申込取り消しはできません😿
結果発表
試験日から1ヶ月後。
メリット・デメリット
試験会場は学校が多く、徒歩で行きました。
交通費がかからないのがメリットです。
デメリットは、結果発表が1ヶ月後なので、もやもやします。
ネット試験
試験日
随時実施。
申し込み・支払方法
申し込み日より3日以降に受験可能。
注意点として、土日はすぐに埋まります。
平日は空きが多く、受けやすい印象です。
キャンセルは試験日の3日前から可。
支払方法 クレジット決済、コンビニ決済。
事務手数料550円。
結果発表
即時判定
メリット・デメリット
ネット試験は試験日が随時実施されているので、自分のタイミングで受験できるところが最大のメリットだと思います。
また、即時判定なので合否がすぐにわかり、履歴書にすぐ書けます。
自宅の近くに試験会場がない場合、交通費がかかります。
往復で交通費が2000円以上かかりました💸
まとめ
私は仕事辞めたい、履歴書がスカスカだ、どうしようと思って、簿記3級を取得しました。
履歴書にすぐ書きたいと思っているなら、ネット試験がおすすめです。
住んでいる地域によっては、ネット試験の会場まで交通費がきになりますよね。
私も2000円以上かかりました。
予算で試験を選択するのもありだと思います。
終わりに
ざっと、申し込んだときのことを思い出して書きました。
次回は、勉強の仕方、実際に受験した感想などを書いていこうと思います。
では、また。
コメント